ゲーム専用掲示版
バグ報告や疑問、感想をお寄せ下さい。
Ver.16の動作報告です(ネタバレ有) - 澱粉
2017/03/16 (Thu) 02:05:45
「神様おやすみ!」楽しくプレイさせて頂きました!
2人+1匹とも元に戻るエンディングまではとりあえず自力で辿り着けたのですが、好感度の上げ方が掴めなかったり、やり残した事が未だ未だ多そうに思ったりもして、ヒントのチラ見的にこちらの掲示板を覗かせて頂き、ようやく妹が兄に告白(?)したり友人三人が来たりするエンディングは見られました。
教会地下での主人公の誤訳とそれに対するエーゴの突っ込みが妙にツボです。
通常のベストエンドまでで苦戦したのは、水晶玉の入手でした。
最初は「輝きを失う」というのを「効果を失う」ものと誤解して、預ける数を間違えて詰み、それを預ける数を間違えたのではなく「宝石職人は1人を除いて皆ダメ」という情報をスルーしたためだ、と思い込み、「水晶どうやって合体させるんだよ!」「まともな職人てどこだよ!」「占い師の持ってる水晶玉を貰い受けるのだろうか?」「輝きを失った巨大水晶って遺跡の石碑の事だろうか? どんなアイテムで何をすればいいんだろう(遺跡での入れ替えの仕方は、ここ読むまでわかりませんでした^^;)」などと悩みながら、同じ場所に水晶置きまくったり、反射の効果で魂を押し出す力が生まれないかなどと思って青い宝石を置いたりなど試した末に、ようやく預ける数を変えてみる所に至って入手という具合でした。
それでは動作報告になります!
《単語入力画面関係》
●一番下の行が、カーソルが左右にループせず、カーソルが五十音表の外にはみ出します。
●「消す」「決定」の周囲がループせず、カーソルが外にはみ出します。「消す」については、→端から↑に出る事もできます。
●「め」⇔「れ」や「も」⇔「ろ」に移動する際、途中の空白でカーソルがストップする事があります。
「め」にカーソルを合わせた後、←→↓とすると確実に起こります。
また、「め」⇔「れ」や「も」⇔「ろ」の移動の際、スペースを飛び越えてる間もキー操作が効くようです。
●「今の言葉を~」を選択した時に出て来る、どれを今の言葉にするかの画面で、通常は、いずれかを選択すると、処理を行った後に最初の選択肢に戻りますが、一旦「新しい言葉を~」の操作を行うと、単語登録の終了を行うまで、最初の選択肢に戻らなくなります。
代わりに、「①を今の言葉に」~「③を今の言葉に」を選択すると、単語入力モードとなり、「>>前の画面に戻る」を選択すると、「①に登録」~「③に登録」が出て来るようになります。
●一度カーソルを適当に移動するまで、シフトによる削除効果が受け付けられないようです。
《洞窟関係》
●コッコの中身を水晶(小)に入れて、これを割り(魂が他の体や石に移るか、昇天するかは問わず)、一旦洞窟から出てもう一度入り、水晶(小)を置くと、これがいきなり赤くなり、回収すると「赤い宝石(元は水晶)」になります。
置いた直後は水晶として機能しますが、移動すると水晶の機能はなくなるようです。
また、これをコッコが入っている肉体の隣りで割ると、その肉体が抜け殻状態になります。
●一度、主人公の体を抜け殻状態にして洞窟から出ると、次から洞窟に入る際に以下の現象が起こるようです。
・主人公の体を連れている場合(中身は不問)や、主人公が本人の場合も、洞窟に入る時に→↑の辺りに主人公の体が見える。
・主人公の体を連れてなくても、洞窟に主人公の体が出現。
・一旦洞窟に入り、主人公の体を連れて外(猫の居る辺り)に出て、再び入ろうとすると、洞窟の入り口辺りで、連れてる主人公の体が消える代わりに、洞窟の→↑から主人公の体が走って来る。
●絵巻物を開くと色々消えてしまいます。
●水晶または水晶玉の中に妹が居て、これをコッコの入っている肉体の近くで割った際、その肉体には妹が入り、コッコの魂は押し出されますが、(青い宝石を利用した場合とは異なり)その肉体に他の空の肉体や空の水晶が隣接していても、コッコの魂がそれに入らず天に昇ってしまいます。
●コッコの中に妹が、怪物の中にコッコが入ると、怪物が出口を塞いで出られなくなる事があります。
●遺跡で 一人もしくは主人公の体を連れた状態で、「アイテムでなにかする」して進もうとすると、橋の所でフリーズします。
また、主人公の体が橋の上に乗ってる状態で「アイテムでなにかする」して進むと、画面が暗転して戻らない状態になります。
●妹の中に主人公が居て、コッコの中身が妹に、主人公または怪物の中身がコッコになって食われそうになるイベントになった後、妹の体が透過の状態になり、コッコの体が歩行してこれに重なる事があります。
また、この組み合わせの場合、主人公の体が壁にめり込んで選択できない状態になり易くなります?
●ハシゴやロープを選択すると設置できるのですが、それぞれ二つ目を設置しようとすると、前に設置したものが消え、しかし消費されています。
また、ロープの場合は、消える瞬間にハシゴのグラフィックになります。
●洞窟と遺跡両方で、入れ替えモードになってない状態でも、ハシゴやロープを選択すると設置できるのですが、回収ができません。
●自宅以外(?)でハシゴやロープを使ってから、洞窟や遺跡へ行くと、自動でこれらを消費し地面に設置します。
●洞窟の入り口付近に落ちている青い原石を取らずに洞窟内部に入ると、青い宝石が最初から洞窟内に落ちてて、出る時に入手できます。
●洞窟の入り口付近に落ちている青い原石と白い原石が、一旦外(ワールドマップ)に出て入り直すと消えています?
《会話関係》
●兵士の待機所の→側の門番に質問すると、「あの人の直属の部下じゃないんだよ」が、どの質問に対してにも余分に出て来ます。
●絵巻物を買い戻してる状態でも、両親に「買い戻して来て」と言われます。
●主人公が本人の状態でサン・スを連れて行こうとした際、妹に対するものっぽい口調になります。
●主人公が本人の状態で自宅2Fの穴から落ちた時の反応が、妹に対するものっぽくなってます。
●主人公が本人かつエーゴを連れてる状態でサン・スを仲間に加えると、エーゴに妹言われます。
●中がリカのコッコを連れて行こうとした時も、暴れるんじゃねーとなります。
●村の橋の上の女性とのエーゴを連れた状態での会話の中で、主人公が本人の場合でも「元に戻れたら~」言います。
●教会の、地下への階段の1Fに出る所で、中身が妹の主人公を連れている状態でも「今度リカを連れて来てやろう」と表示されます。
●サン・スの部屋でベッドを調べた時の「見ーてーたーだーけー」の発言者「サン・ス」→「レキスィ」?
●修道女の教会/教祖に対する反応「進行深い」→「信仰深い」?
●飲み屋のカウンターに居る人「学校の屋上」→「学校の最上階」?
●教会地下のノート「調査隊チーム」→「調査団チーム」?
《その他》
●カナダ宅地下で、仲間を連れてない状態(または仲間の中がコッコ)で赤い粉を取り、マップ移動を挟まずに→側の本棚を読むと、「神は、きっと」のページの後にフリーズします。
●妹のベッドで寝て、夢の中でサン・スに話しかけた際に、エーゴに話し掛けた時の内容が発生する事があります。
(この時、自分のベッドの場合は兄をカツアゲする内容でした)
●エンディングでエーゴが訪問して来ると、終了しても自動的にタイトルに復帰しないようです。
●コッコが元の体に戻っている場合や、怪物の体や水晶に入ってる場合も、4日目になるとニワトリ達が食い荒らされてます。
(妹の中に入ってる場合や、昇天してる場合は食い荒らされてませんでした)
●以下の場所で、選択肢の題目の部分も選択できるようになってます。
・オープニング「セーブしますか?」
・自宅「今日はもう寝ますか?」
・自宅「コッコを連れて歩きますか?」(体が主人公の場合と妹の場合の両方)
・自宅「リカを連れて歩きますか?」
・鶏広場の前「コッコを連れて歩きますか?」
・病院「初代・オーラル医師の日記」
・読書カフェ「~街の生い立ち~」
・読書カフェ「~他の国々との歴史~」
・読書カフェ「~よいこの図鑑~」
・遺跡「石像の胴体があった」
・遺跡「顔だけの石像を見つけた。」
・遺跡「アイテムでなにかしますか?」
・カナダ宅地下「ノートにメモしますか?」×2
・教会4F「日記を見つけた」
・教会地下「~ノート~」×2
・教会地下「~古文書~」
・教会地下「~調査日誌~」
・教会地下「分析ノート赤」
・教会地下「分析ノート青」
・教会地下「分析ノート白」
・教会地下「ノートにメモしますか?」×2
・地下洞窟「簡易ハシゴがある。使いますか?」
・廃屋「古い説明書らしき本がある」「ノートにメモしますか?」
・入れ替えモード中「この水晶をどうしますか?」
●自宅1Fの隠し部屋で、2Fへハシゴを掛けても消費されません(持ってる必要はあるようです)。
●読書カフェの図鑑で紹介されてるものの内、希少とされてるもの以外では「ツノトカゲ」が出て来ません。
(野に居るとの事で、ワールドマップの緑色の部分や、村~遺跡の部分も探してみたのですが…)
●オープニングの後、妹の部屋で起きた直後にセーブができ、それをロードすると倒れたグラフィックのまま移動します。
●怪物にコッコが入って兄妹は本人のエンドの最後の所で、妹が幽体離脱してます?
(「外に出て行く妹」と「ベッドに寝ている妹」が同時に居ます)
●川に落とした樽が、カナダさんが取りに行った後も←↓隅に水に浮いて残ってます。
マップを切り替えると、落とせる樽と浮いてる樽の両方が存在しています。
●村の爺さん&婆さんが、接触ではこちらを向いてくれず、一旦決定キーを押して振り向かせてからでないと、シフトで反応しません。
●教会で、1Fの高台から、最上階⇔地下の階段に戻ると、最初の一瞬、←↑隅に連れが出て来ます。
●怪物に乗り移った状態での戦闘で、自分のグラフィックが出ません?
●教会の地下の洞窟部分で、→と↓がループしてます?(ランプを点けて、→端や↓端へ行くと、洞窟の←端、↑端と思われる部分が画面の端っこに見えます)
●読書カフェで、テーブルの奥の方の食べ物に手が届きません?
(また、壷は下側から接触できるのですが、反応しませんでした)
(ちなみに、単語登録画面の開閉によって、食べ物の補充をして貰ってます)
●占い場の仲間のコメントが、階段に近い方から進むと発生しません?
他、少し気になった所として、「姉は~」という質問は、YesでもNoでも姉が存在する事を肯定するみたいになってしまう気がしました。キャンセルで正解とするのが一番それっぽいかと思いましたが、難易度いたずらに上がってしまいますかね…。
神様の方もやってくれたんですね - NAN
2017/03/17 (Fri) 20:24:08
こんにちは。お世話になっております~。
神様(略 はファンタジー世界で自己ルール満載なので、謎解きもそんなルールわかるか!な所があるんですよね。
だからもっとヒントやルールをはっきりさせておくべきでした。…と思っております。反省。
落葉は一応、魔法なんか存在しない常識と科学の範囲内なのでその点は楽だったんですが。
落葉のバグ取りが優先なので(神様はあまりダウンロードがない)そちらがすんで余裕がでたら修正してバージョンアップしようと思います。こっそり。w
ご報告ありがとうございます。
●サン・スの部屋でベッドを調べた時の「見ーてーたーだーけー」の発言者「サン・ス」→「レキスィ」?
レキスィですね!アチャー
ちなみに、選択肢の題目も選べてしまうという件ですが、実はわざとです。エンター連打でうっかり選択してしまうのをこうすれば防げるのではないかと考えまして。
たぶんほとんどの選択肢がこうなってしまっているので、せっかく書いてくれて申し訳ないのですが(T_T)このままにいたします。すみません。